ニキビ・ニキビ跡
ニキビの原因は
皮脂腺の分泌過剰(男性ホルモンや黄体ホルモン)により毛穴の周囲の角質層が肥厚し、毛穴の中でニキビの原因菌(ニキビ菌や黄色ブドウ球菌)が増殖。
原因としてストレス、ホルモンバランスの変化、生活習慣の乱れ、不適切なスキンケア、
ステロイド剤の常用などが考えられます。
複数の原因が重なっていたり、自分では気づいていないところに原因があることがあります。
- 出口がふさがれ、皮下に皮脂腺が貯留
→酸化して黒くなる(黒ニキビ)- 皮脂腺のタンパク質を栄養に細菌(アクネ菌、黄色ブドウ球菌)が繁殖
→炎症、化膿(白ニキビ、赤ニキビ)- 毛が太い
→皮脂の通り道が狭くなり皮脂が交通渋滞を起こし毛穴が詰まりやすくなりニキビができやすい。
治療
スキンケアの指導
ニキビ肌の方は洗いすぎる傾向があります。
行き過ぎない洗顔、適切な保湿の指導を行っています。薬の処方
適切なお薬を処方いたします。
外用薬(抗生剤・ニキビ治療剤・保湿剤など)…保険
内服(抗菌剤)…保険
ビタミンCパック(皮脂の分泌を抑え、炎症を鎮静します)…【自由診療】3,000円(税込3,300円)ニキビ圧出(保険)
膿が溜まっているニキビ・コメド(毛穴が詰まっている状態)に小さな穴を開け、溜まっている膿や皮脂を取り除きます。ニキビの炎症を早期に抑える治療です。
顔脱毛
ニキビが多い方はお顔の毛が太いことが多く、太い毛が毛穴の中にあると脂腺の分泌がでにくくなります。
産毛の脱毛により、毛穴からの皮脂分泌がスムーズになります。
毛穴を縮小して、新しくできるニキビを減らします。
脱毛しながらさらに明るく肌質改善できます。料金(自由診療) 15,000円(税込16,500円)
難治性のニキビの場合
難治性の場合、ホルモン剤・漢方薬も合わせて処方しております。
レーザー治療…アルギニンALAを塗布してレーザーを照射することでニキビ菌の殺菌効果でニキビ治療をします。料金(自由診療) レーザー 15,000円(税込16,500円)+ALA(アミノレブリン酸)を塗布した場合 4,000円(税込4,400円)
ニキビ跡の治療
ニキビ跡の陥没した部分にピコフォーカス(フラクショナルレーザー)を照射することで皮膚表面に傷をつけずに、真皮のコラーゲンやエラスチンを増加させニキビ跡を改善します。
➡3~4か月毎に1回。5回以上の治療が必要です。料金(自由診療) 15,000円〜26,000円(税込16,500円~28,600円)
リスク・副作用 ・効果はニキビ跡の数・大きさ・深さなどにより個人差があり、複数回レーザーの照射が必要。 |